もりなが協同法律事務所
もりなが協同法律事務所は、1971年、長崎市桜町において森永正法律事務所として発足しました。
その後、2002年、森永正之弁護士と小泉朋子弁護士が加わり、事務所名をもりなが協同法律事務所として長崎市五島町に移転し、現在に至っております。なお、森永正弁護士が2018年に亡くなりましたので,現在は二人体制です。
理念
私たちは、社会生活をする上で、大なり小なり、トラブルに巻き込まれることがあります。自分で解決できればそれに越したことはありませんが、自分の力だけでは、どうしようもないときもあります。
もりなが協同法律事務所は、トラブルに直面しているみなさまの、よりよい問題の解決を目指してサポートいたします。
社会全体の問題への取り組み
炭鉱夫じん肺や造船じん肺などのじん肺問題、原爆症認定の問題、諫早湾干拓事業の問題(開門を求めております)等です。
今日よりも、明日をよりよい社会にして、次の世代にバトンタッチすべく取り組みを続けております。

当事務所の創設者である森永正弁護士の略歴を紹介します。
故・森永 正
【略歴】
・1934年 長崎県長崎市生まれ
・1950年 三菱電機・長崎製作所
・1968年 司法試験合格
・1969年 司法修習
・1971年 弁護士登録(長崎県弁護士会)
・2003年 九州弁護士会連合会理事長
・2018年 死去
【趣味等】
・旅行、釣り