九弁連理事会 鹿児島

更新が滞ってしまいましたが…。気を取り直して。2月22日(土)は、九弁連理事会で鹿児島に行ってきました。鹿児島に行くのは、9年ぶりです。前回は、夜行バスで行って、リレーつばめで戻ってきたような記憶ですが、今回は、往復九州新幹線でした。新鳥栖から鹿児島まであっという間でした。

鹿児島中央駅を出ると、銅像がお出迎えでした。市内各地に銅像が多くある印象でした。その他、大久保利通もありました。

九州新幹線鹿児島駅前 銅像

ところで、九弁連とは、九州弁護士連合会の略で,九州の「弁護士会」の集まりです。ちなみに、日弁連とは、日本弁護士連合会の略で、「弁護士」の集まりです。

そこで、九州の弁護士で検討すべき問題等を検討しています。

今回は、当日宿泊して、翌日、すぐに帰ってしまいましたが、10月の九弁連大会のときには、鹿児島市内は路面電車と歩くことができる範囲で回りたいなぁと思った次第です。

鹿児島中央駅のアミュプラザ↓

アミュ 鹿児島 観覧車 昼アミュ 鹿児島 観覧車 夜

 

 観覧車

 

2014年3月4日 | カテゴリー : 弁護士業務 | 投稿者 : morinaga masayuki